詳細情報
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
〈巻頭特集論文〉できない状態を3つに分け,最善手を打つ
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.できない状態を3つに分類せよ 子どもの「できない」状態には,3つの違いがあると向山洋一氏は言う。 @つまずき Aまちがい Bできない 「つまずき」は,その授業の中心的なねらいが理解されていない場合に,学習者の誤った思い込みとの矛盾として発生するものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
10玉そろばんで育つ数のかたまり感覚
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
エラーレス・ラーニングで指導することで,ミスを減らしていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
うっかりミスが多い子への対応策
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
きれいなノートが書けたという体験を積ませていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
できない原因を探って手を打っていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
〈巻頭特集論文〉できない状態を3つに分け,最善手を打つ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
体験学習で子どもの学習技能を伸ばせるか
遊びながら、楽しみながら「調べる技能」をつける
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
ペアやグループで楽しめる「対戦型」パズル・ゲーム
1年/薄利多売VS厚利少売?
数学教育 2020年4月号
初心者のための基本技レベルアップ講座 5
「めあて」によって失ったものが多すぎる
算数教科書教え方教室 2013年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 51
【埼玉県】埼玉教育を牽引する熱い思いの道徳教育者・道徳授業者
道徳教育 2017年6月号
一覧を見る