詳細情報
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
エラーレス・ラーニングで指導することで,ミスを減らしていく
書誌
向山型算数教え方教室
2011年11月号
著者
上木 信弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数年前,3年生担任のときに,Aさんに出会った。Aさんは算数が苦手で,難しい問題やできない問題に出会うと,鉛筆を動かそうとしない子であった。計算のミスも多かった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
〈巻頭特集論文〉できない状態を3つに分け,最善手を打つ
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
10玉そろばんで育つ数のかたまり感覚
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
うっかりミスが多い子への対応策
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
きれいなノートが書けたという体験を積ませていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
できない原因を探って手を打っていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもの学力差→向山型が打つ手24
エラーレス・ラーニングで指導することで,ミスを減らしていく
向山型算数教え方教室 2011年11月号
中学校 定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
古典
3年/夏草―「おくのほそ道」から(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書…
国語教育 2024年5月号
小特集 子どもに語る“憲法の話”
ルールの基本 それが憲法
社会科教育 2011年6月号
提言・「学力低下論」を読み解く―教育内容三割削減の問題点
「構造改革」なしに学力低下は防止できない
現代教育科学 2002年6月号
道徳 34
副読本をどのように授業するか
教室ツーウェイ 2014年1月号
一覧を見る