詳細情報
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ (第3回)
1年/正負の数 百玉そろばんで授業モードにはいる!
書誌
向山型算数教え方教室
2010年6月号
著者
杉山 雄飛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.初めての百玉そろばん 教室に入ったとたん,生徒のニコニコした眼差しから,視線が百玉そろばんに集まっているのがわかった。 「これから何をするのだろう」という生徒の思いが伝わってくるようだった…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 10
1年/1次方程式 「説明練習」で知的に,「個別評定」で熱中
向山型算数教え方教室 2011年1月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 9
1年/比例と反比例 「ひと目見てわかるように持ってきなさい」で熱中
向山型算数教え方教室 2010年12月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 5
1年/正負の数 わからなかったことがわかるようになる。それは百玉そろばんがあったから
向山型算数教え方教室 2010年8月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 4
1年/文字の式 型から入り,変化させながら規則に気づかせる
向山型算数教え方教室 2010年7月号
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 2
1年/正負の数 教科書をもとに考える授業で力をつける
向山型算数教え方教室 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
中学生を熱中させた「向山型数学」知的な実践&ドラマ 3
1年/正負の数 百玉そろばんで授業モードにはいる!
向山型算数教え方教室 2010年6月号
授業の始まり3分間
フラッシュカードと百玉そろばんで、一気に集中 3分間でも有効に活用
教室ツーウェイ 2004年3月号
特集 「向山型ノート指導」で平均90 点への布石
子供の実力をつけるノートを選ぶ―TOSSノートを使うだけで子どもに実力がつく―
向山型算数教え方教室 2003年4月号
インクルーシブ教育時代:道徳で押さえるべき視点27
教室環境づくりで押さえるべき視点
5 掲示物
道徳教育 2017年11月号
初めての向山型授業
向山型国語/逆転現象! 三十一対一
教室ツーウェイ 2007年9月号
一覧を見る