詳細情報
学年別6月教材こう授業する
4年・小数
はしたの大きさの表し方「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年6月号
著者
橋本 有弥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちは,本単元で初めて小数を学習する。小数の基本とミスしやすい「小数点の付け忘れ」を乗り越えさせるための工夫を,確実に習得させることが大切である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
4年・小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
4年・小数
はしたの大きさの表し方「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
W 総合らしい通知表記入のヒントとアイディア
1 子供の学習の履歴や自己評価等を通知表に…
総合的学習を創る 臨時増刊 2001年7月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 9
高学年/ボール運動
フラッグフットボール
楽しい体育の授業 2018年12月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】九九の表とかけ算
12×4の答えのみつけ方を考えよう
楽しい算数の授業 2009年5月号
新指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 17
持続可能な社会の実現を目指す環境教育の推進(上)
楽しい理科授業 2007年8月号
一覧を見る