詳細情報
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年9月号
著者
佐藤 敏博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏休み明けの学習である。学習の用具の準備やノートの書き方などの約束事をもう一度確認するのによい機会である。 小数の導入は,既習事項(長さpとo,水のかさlとdlの関係),また「教師の語り」からできる。語りの場合には,次の資料を参考にしてほしい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別6月教材こう授業する
4年・小数
はしたの大きさの表し方「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
4年・小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年9月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 7
集会活動/とことん楽しく、心から笑い合える集会のために
特別活動研究 2004年10月号
実践事例
1年/算数の掲示板を活用した授業(ひきざん「のこりはいくつ」)
楽しい算数の授業 2000年10月号
編集後記
実践国語研究 2020年1月号
グラビア
向山氏のDVDから技術を抽出する
向山型算数セミナーIN愛媛 2013.11.4
算数教科書教え方教室 2014年5月号
一覧を見る