詳細情報
小特集 算数への関心を高める教室環境の工夫
実践事例
1年/算数の掲示板を活用した授業(ひきざん「のこりはいくつ」)
書誌
楽しい算数の授業
2000年10月号
著者
守矢 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
( 1) 課題 ( 2) 課 題のねらいと工夫 @ こ の課題のねらい ・ものが減少する場合における,ひき算の 意味を理解する。 ・「のこりはいくつ」の場合における,式の…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
1年/操作を形に残す(繰り上がりのあるたし算)
楽しい算数の授業 2000年12月号
実践事例
1年/価値ある課題を選択する意識をもつ(繰り下がりのある引き算)
楽しい算数の授業 2000年11月号
特集の解明
活用できる教室環境に
楽しい算数の授業 2000年10月号
実践事例
1年/ジャンケンゲームで課題を作る(いくつといくつ)
楽しい算数の授業 2000年5月号
実践事例
低学年
(言語力の観点から)記号ってすごいな! おもしろいな!!
楽しい算数の授業 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
1年/算数の掲示板を活用した授業(ひきざん「のこりはいくつ」)
楽しい算数の授業 2000年10月号
編集後記
実践国語研究 2020年1月号
グラビア
向山氏のDVDから技術を抽出する
向山型算数セミナーIN愛媛 2013.11.4
算数教科書教え方教室 2014年5月号
ミニ特集 算数教師の必読文献&最新情報
[和算]教室に置きたい和算書
算数教科書教え方教室 2013年8月号
一覧を見る