詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第103回)
難問向山型「犬・ねこ・ねずみ問題」への挑戦
書誌
向山型算数教え方教室
2008年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.やりたかった「犬・ねこ・ねずみ問題」 6年連続6年担任経験を持つ私だが,ここのところ,3年→5年→1年→3年→2年と担任をしてきて,久しぶりに6年担任となった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 103
難問向山型「犬・ねこ・ねずみ問題」への挑戦
向山型算数教え方教室 2008年4月号
特集 “困った授業場面”良い対応・NG対応14例
〈巻頭特集論文〉ノートをきちんと書けない子。プロは最初の指導から違っている
向山型算数教え方教室 2011年6月号
この「授業システム」でできない子ができるようになった!
低学年/平仮名を読めなかった子が漢字テストで80点取った
向山型国語教え方教室 2011年4月号
子どもがイメージ・リズムをつかめる!教師の「言葉かけ」と「NGワード」
水泳
NGワード「頭まで潜りましょう」→魔法の言葉かけ「フー パッ、ウン パ…
楽しい体育の授業 2016年2月号
自己学習を進める実践資料の展開 2
説明文教材
高学年/豊かな食生活について考えよ
実践国語研究 2003年7月号
一覧を見る