詳細情報
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年1月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数4下』p.23 1.初めに教師が,教科書の問題文を読む 「約2000000人」「約400000人」というところは,ゆっくりと強調して「約二百万人」「約四十万人」と読むようにする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
4年・面積のはかり方と表し方
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・面積のはかり方と表し方
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
4年・がい数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年1月号
学年別9月教材こう授業する
小2教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年9月号
「公開授業」はこの授業で
中学校/生き生きと活動している姿を見せよう
道徳教育 2009年9月号
論議から見逃されていること
無指導力を認めよ
教室ツーウェイ 2003年1月号
〈実践〉アクティブ・ラーニングの学びの過程をふまえて
「対話的な学び」をつくる授業づくりの工夫
対話で作ろう! みんなの花壇や畑〜…
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
一覧を見る