詳細情報
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2007年1月号
著者
三浦 一心
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数5下』P.44) このページは小数を百分率で表記することと百分率を小数で表記することを別に扱うほうが混乱が少ないと考えた
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年1月号
1年
正負の数
クラス全員で協力して素数さがしをしよう!
数学教育 2020年11月号
実践記録が生まれるまで
澤レポートはこうして誕生した
生活指導 2010年12月号
さっくりお手軽編
使って体感!「教具・アイテム」ネタ
2年[2本足と3本足,それぞれいくつ(連立方程式)/傾きリーダー(1次関数)/反例を感じよう(図形の合同)]
数学教育 2019年8月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
継続こそが能力を伸してくれる
女教師ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る