詳細情報
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2007年1月号
著者
三浦 一心
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数5下』P.44) このページは小数を百分率で表記することと百分率を小数で表記することを別に扱うほうが混乱が少ないと考えた
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年1月号
追悼・小沢有作先生
小沢有作さんを悼む―生き方が学問の方向を定める
解放教育 2001年11月号
提言1 クラスみんなでソーシャルスキル!
ユニバーサルデザインを支える社会性指導の3つの技法―全体指導から個別指導を連動させる―
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
一覧を見る