詳細情報
学年別6月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2006年6月号
著者
高谷 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(教育出版『さんすう1』P.42) 【導入】 ・百玉そろばんをテンポよく進める。10の合成・分解やたしざん・ひきざんを行う。 (No.1310143百玉そろばん指導の順番一覧表…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
小1教材こう授業する
0のたしざん
向山型算数教え方教室 2001年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・たしざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・たしざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年6月号
特集 特別支援教育におけるキャリア教育とは
特集について
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
準備から学期始めの動きまで丸わかり! 学年別・達人のリスタート術
小学校6年生/思春期だからこそ,やわらかな関わりで安心感を醸成する
授業力&学級経営力 2018年9月号
学習評価を取り入れた効果バツグン!の授業プラン
【特別支援学校・高等部】
「討論会をしよう」の単元における授業改善の取り組み
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
提言・今なぜ「愛国心・公共の精神」が問われているのか―教育基本法改正の背景を衝く―
他者に関心を持たねばならない理由
現代教育科学 2005年3月号
一覧を見る