詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第71回)
この問題は「向山型算数」への入門問題である
書誌
向山型算数教え方教室
2005年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大変によい問題だ。この部分をぜひ,マスターしてほしいと思う。大きく5つに分けてそれぞれ20点としよう。 導入問題,当然赤鉛筆でかこませる。 長野の宮崎京子先生。このようにできたら20点満点で18点…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 71
この問題は「向山型算数」への入門問題である
向山型算数教え方教室 2005年10月号
「学級経営力」を高める私の修業 6
学級づくりの出発として向山氏の学級経営案の骨格・構想を追試、そして私家版経営案を作成する その2「月別展開安」の作成
心を育てる学級経営 2004年9月号
楽しく続く漢字学習の実際
中学校1年/座右に辞書を
実践国語研究 別冊 2002年9月号
特集 教科書を使い倒す教え方システム
〈巻頭特集論文〉取り出し・書き込み・チェックし・方法を学ぶ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
一覧を見る