詳細情報
学年別10月教材こう授業する
4年
三角形を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室
2005年10月号
著者
三浦 一心
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもの目線は,2ページの動物の図→3ページの三角形に動くと考えた。 2ページ 三角形を調べよう 牧場に動物がいます。指で押さえます。牛,馬,にわとり…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
4年・わり算の筆算(2)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
4年・わり算の筆算(2)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
4年・分数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
4年・分数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
4年・分数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
4年
三角形を調べよう
向山型算数教え方教室 2005年10月号
授業づくりをこうマネジメントする 12
「のりしろ」と「小さな変化」を意識すると授業が大きく変わる
3月の問題提起を読み解くために
授業力&学級統率力 2014年3月号
自閉症の基本障害を理解した支援・対応 2
自閉症の特性について(2)
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
1年
正負の数
数学教育 2025年5月号
一覧を見る