詳細情報
学年別10月教材こう授業する
5年
面積の求め方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室
2004年10月号
著者
山下 文廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.4〜5) 平行四辺形と三角形の面積の導入である。 ◆P.2図形の名前をみんなで読んでいく。 「この図形の名前は何ですか,○○さん」と…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
5年・面積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
5年・面積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
5年・小数のわり算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
5年
面積の求め方を考えよう
向山型算数教え方教室 2004年10月号
特集の解説
「黄金の3日間」で仕込む体育スキル16
楽しい体育の授業 2013年4月号
重要語句定着と“教科書”の効果的活用法
重要語句定着と“小見出し語”の効果的活用法
社会科教育 2010年8月号
子ほめ条例を全国に
子ほめ運動を全国に
教室ツーウェイ 2010年7月号
わが校の総合的学習の時間ハイライト
総合的学習を創る 2001年8月号
一覧を見る