詳細情報
学年別10月教材こう授業する
1年
たし算(2)
書誌
向山型算数教え方教室
2004年10月号
著者
横山 利恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.導入 テンポよく行う。 百玉そろばんで 数唱(1〜20),5とび, 10の階段,10の合成 フラッシュカードで 合わせて10になる数を言 わせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
1年
0のたしざんとひきざん
向山型算数教え方教室 2003年12月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
1年
たし算(2)
向山型算数教え方教室 2004年10月号
総合的な学習の時間で使えるインターネット情報・アラカルト
福祉・健康関連資料
総合的学習を創る 2000年11月号
4月の道徳授業
自分が感動した資料で 「100万回生きたねこ」
道徳教育 2008年4月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(5)行動力がある
授業力&学級経営力 2019年7月号
10月の仕事
家庭との連携―どこに配慮するか
まず教師が押さえておきたい三つのポイント
心を育てる学級経営 2004年10月号
一覧を見る