詳細情報
学年別12月教材こう授業する
1年
0のたしざんとひきざん
書誌
向山型算数教え方教室
2003年12月号
著者
横山 利恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.76 〜 77) 1.百玉そろばんで導入 数唱,2とび,5とび,10 の合成。いくつあがった?(0を確認する)玉の数だけ手をたたく。(0を確認する…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
1年
たし算(2)
向山型算数教え方教室 2004年10月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どちらがおおい どちらがひろい
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どちらがおおい どちらがひろい
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
1年
0のたしざんとひきざん
向山型算数教え方教室 2003年12月号
教育再生に向けて 3
教育の在り方を根本から見直したのか
現代教育科学 2007年6月号
算数授業奮闘記 69
子どもと共に創り上げる算数の授業
楽しい算数の授業 2008年1月号
中央・関西・九州事務局日誌
中央事務局日誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
特別活動からみた総合的学習―ここが問題点
集団としての組織づくりの問題点
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る