詳細情報
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
濱畑 由紀恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.80〜81 1.「数」を分解して数える 教科書を開かせ,次のお話から始める。 T:今日は,みんなでどうぶつえんに来ました。動物がたくさんいますね…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どちらがおおい どちらがひろい
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どちらがおおい どちらがひろい
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・ひきざん
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・ひきざん
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
1つの運動を2倍にアレンジ ねらい別2パターンで見る言葉かけと指導ポイント
スピードボールゲーム
楽しい体育の授業 2020年2月号
向山型国語に挑戦/論文審査 25
難しい問題に挑戦した7名
向山型国語教え方教室 2005年8月号
本の紹介
『じょうずなつきあい方がわかる自閉症の本』
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
笑顔で教えて笑顔でほめる 23
演劇指導で子どもを伸ばす
教室ツーウェイ 2013年2月号
一覧を見る