詳細情報
学年別2月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
刀祢 敬則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.94 〜 95) 「おおいほう すくないほう」は文章問題であり,いかに問題の場面をイメージさせるかが指導のポイントになる。そこで,お助けだんごを使い,式と答えをイメージできるようにする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
向山型算数教え方教室 2004年2月号
〈発達障害〉の理解と支援―学級・学校・地域を育てる 10
暮らしの土台を築く
生活指導 2011年1月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数の授業が待ち遠しくなる!
向山型算数教え方教室 2008年12月号
実践提案・学級づくりが授業力を支える―中学校
「指名なし討論」を目指すことで、高まる教師の力量
授業力&学級統率力 2010年4月号
一覧を見る