詳細情報
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
挿絵活用の新たな視点発見!!
書誌
向山型算数教え方教室
2003年7月号
著者
姫岩 弘治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数4年下』P.30) 向山洋一氏の介入模擬授業を受けて学んだ新しい指導の視点を以下に述べる。 1.教科書の構成 啓林館『算数4年下』30 ページは,以下の6つのパーツで構成されている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 4
教材は易しい方から先にすべき!!
向山型算数教え方教室 2002年7月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
答えが分かるからできない子は分かる
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
最高の喜びを感じた瞬間
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「そっくり写しなさい」のポイント
向山型算数教え方教室 2003年11月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「声が通らない」再三にわたる指導でもできない。分かるとできるは全く違う
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
挿絵活用の新たな視点発見!!
向山型算数教え方教室 2003年7月号
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
向山が語る討論の授業
向山型国語教え方教室 2008年4月号
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(16)『定理や公式に当てはめて考える力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
事例・中学年/係活動の再出発を成功させた指導の実際
係活動発表会をしよう!
特別活動研究 2005年9月号
一覧を見る