詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2003年3月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆学期末,教科書を終えた3年生たちが熱中するのが「難問」です。本誌のバックナンバーから,「難問」選んで何枚も印刷しておきます。3年生なので「低学年」版を与えました。ミルミル集中して,教室はシーンとなります。「惜しい!」「残念!」……「よし100 点!」他の問題にも挑戦しますが,「100点タス100…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2003年3月号
書評
『進んだ子のための国語科発展学習ワークシート 中学1年、中学2・3年』(市毛勝雄編)
国語教育 2004年5月号
熱中授業へ導く板書の改善―低学年
「思考を支える場」としての板書
国語教育 2011年11月号
湯布院からの手紙
なんとか跳ばせてあげたい
生活指導 2009年2月号
“今が旬の話題”で自由研究=ここに注目のテーマ例
領土問題で自由研究=ここに注目のテーマ例
社会科教育 2014年7月号
一覧を見る