詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
3年/みんな納得!「かけ算の筆算」
書誌
向山型算数教え方教室
2003年3月号
著者
吉田 真弓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『教え方大事典』第3巻P.295 〜 297「(2け た)×(1けた)の導入」(石川裕美氏論文) を活用して,かけ算の筆算の導入を行った。 指示1 12×4 を今まで習ったやり方…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/教室熱中!ドラマは起きた
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/直角が2つ入った三角形?
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/わずか数秒で子どもたちを引きつけた「きつつき」の絵
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/変形ジャンケン
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/見取図を簡単に,美しく!
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
3年/みんな納得!「かけ算の筆算」
向山型算数教え方教室 2003年3月号
すぐ使える“学び方フォーマット”一覧
話し合いカード
社会科教育 2014年1月号
インクルーシブ教育時代に対応する! 通常学級における特別な配慮が必要な子どもたちへの体育指導アドバイス 12
仲間と楽しく学習できる!関わり合いと環境づくりのポイント
楽しい体育の授業 2023年3月号
教科書の読み取り習慣づくり―力点・重点は“ここ”
黙読指導のスキルと習慣づくり
国語教育 2014年4月号
私の教師修業をふりかえる
学んで追試し、それを記録すること
教室ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る