詳細情報
向山型算数の原理原則と応用 (第36回)
向山型算数が産んだ小さなドラマ
書誌
向山型算数教え方教室
2002年9月号
著者
尾崎 文雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
A君との出会い 以前の勤務校にA君というやんちゃ坊主が いた。ちょっとしたことできれやすく,頭に _が上ると誰も手をつけることができなかっ た。女性の先生が担任をしていたとき,私も…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数の原理原則と応用 60
神経心理学から見ても,向山型算数のわり算指導は優れている
向山型算数教え方教室 2004年9月号
向山型算数の原理原則と応用 54
「分かりやすい」「できない子ができるように」TTの先生の目には,こう映った
向山型算数教え方教室 2004年3月号
向山型算数の原理原則と応用 53
TTの先生が「鳥肌がたった」と言った。事実を生んだのは「九九カードとミニ百玉そろばん」である
向山型算数教え方教室 2004年2月号
向山型算数の原理原則と応用 50
向山実践の中に,解決策はあった
向山型算数教え方教室 2003年11月号
向山型算数の原理原則と応用 48
具体的にイメージさせることお金は極めて効果的な方法である
向山型算数教え方教室 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数の原理原則と応用 36
向山型算数が産んだ小さなドラマ
向山型算数教え方教室 2002年9月号
熱中授業へ導く板書の改善―高学年
参加型板書で熱中授業へ導く
国語教育 2011年11月号
通知表前にあわてない! 子どもの見取りと記録の工夫
授業中の発言や活動の様子―見取りと記録の工夫
道徳教育 2017年7月号
特別支援学校・特別支援学級コーナー
コーナー担当
特別支援教育教え方教室 2013年2月号
一覧を見る