詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/熱中!!「楽しい計算パズル」
書誌
向山型算数教え方教室
2002年7月号
著者
高橋 一行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「楽しい計算パズル」(『教え方大事典』1 年 生P.310 〜311 益城真澄氏)を追試した。 【発問】 0 ,1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/楽しい「あみだ計算クジ」
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/『計算練習を楽しく知的に!』
向山型算数教え方教室 2003年6月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/奇跡が起きた「九九ずもう」
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/定義【同じ数ずつ】の意識化
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/1年生が熱中! 数当てゲーム
向山型算数教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/熱中!!「楽しい計算パズル」
向山型算数教え方教室 2002年7月号
学級のモラル形成→教師が示す基準とは
どんなことをしたら「叱る」か
「叱る」基準と子どもの道徳性
授業力&学級統率力 2014年8月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 10
1月
中学年/残りの日数を把握した「成長のラストスパート」
授業力&学級経営力 2023年1月号
2年
(1)式の計算(ディオファントス方程式(不定方程式)/百鶏問題)
数学教育 2019年10月号
特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
タグラグビーとフラッグフットボールどこが違う? 一目でわかる!ルールと特徴のビジュアル解説
楽しい体育の授業 2019年10月号
一覧を見る