詳細情報
学年別7月教材こう授業する
4年
折れ線グラフ
書誌
向山型算数教え方教室
2002年7月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数4 年上』P.48 〜49 ) 1 .全員が教科書を開くことができる 指示1 P 48 を開きなさい。 も ちろんこれだけで教科書を開けない子が…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
4年・分数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
4年・分数
分数の理解を助ける算数的活動「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
4年・折れ線グラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
4年・折れ線グラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
4年・整理のしかた
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
4年
折れ線グラフ
向山型算数教え方教室 2002年7月号
「個に応じた指導」導入の不安点・不満点=保護者への説明責任のポイントは…
「基礎・基本」とその他の教育活動のバランスを考えた教育実践の延長線上にある個別指導であるという説明が不可欠…
学校運営研究 2004年2月号
一覧を見る