詳細情報
学年別9月教材こう授業する
小4教材こう授業する
式と計算
書誌
向山型算数教え方教室
2001年9月号
著者
佐々木 伸也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「式と計算」の授業を考えるにあたり,次の 論文を参考にさせていただいた。 @『向山型算数教え方教室』No.12 「小4教材こう授業する」飯野哲次氏
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別9月教材こう授業する
小4教材こう授業する
式と計算
向山型算数教え方教室 2001年9月号
分析
困難な課題を抱えた子どもの側からの学級づくり・学校づくりの再検討の視点
生活指導 2012年1月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
中学年/メディアを読み取ろう
実践国語研究 2008年1月号
新しい「国語」を学校で具体化する 6
学校図書館の活用により言語活動の充実をはかる
実践国語研究 2009年3月号
新しい「国語」を学校で具体化する 5
「言語技術」の視点から言語活動の充実をはかる
実践国語研究 2009年1月号
一覧を見る