詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
渡辺 哲朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6年下』P.25 〜 26) 題名と1の文を,教師が読む。 ☆1を全員でそろえて読ませる。 指名して,直方体の体積を求める公式を確認する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小6教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
2 性質や事象を数学的な表現を用いて表すことに関する指導
C図を用いて表す(数と式)
数学教育 2013年6月号
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 3
「命の授業」の視点を提案する
心を育てる学級経営 2005年6月号
1年
世界に1つ!! 自分だけの魔方陣をつくろう
数学教育 2014年3月号
到達度評価のテスト 12
国語科には、評価基準が作成困難な項目がある
教室ツーウェイ 2002年3月号
一覧を見る