詳細情報
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか (第3回)
情報活用能力の抜本的向上に向けてA
書誌
授業力&学級経営力
2025年6月号
著者
渡邊 茂一
ジャンル
学級経営/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
先月号では,現行の学習指導要領における情報活用能力について確認しました。本号では,情報活用能力の育成の最前線と課題,それを受け議論されようとしていることを考えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 2
情報活用能力の抜本的向上に向けて@
授業力&学級経営力 2025年5月号
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 6
不登校対応と「支える」生徒指導
授業力&学級経営力 2025年9月号
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 5
生成AIとその活用2 利活用の基本方針と今後の展望
授業力&学級経営力 2025年8月号
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 4
生成AIとその活用 子どもと教職員のWell-being実現のために
授業力&学級経営力 2025年7月号
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 1
諮問文を踏まえ注目したいこと
授業力&学級経営力 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 3
情報活用能力の抜本的向上に向けてA
授業力&学級経営力 2025年6月号
特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
3年生「わり算」は、イラスト図を活用する
向山型算数教え方教室 2006年11月号
一覧を見る