詳細情報
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
体育館あそび
チームで作戦を考えよう! 王様ボール落とし
書誌
授業力&学級経営力
2024年11月号
著者
垣内 幸太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ねらい チーム対抗のボール落としを通して,体を動かすことや仲間と協力することのよさを味わう。 1.ルールを理解する 今から「王様ボール落とし」をします。全員,ひざの間にボールを挟みます。2チームに分かれてひざに挟んだ互いのボールを落とし合います。ボールが落ちたら,お休みゾーンで20秒お休みです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
体育館あそび
仲間とともに勝ち抜けよう! チームじゃんけんピラミッド
授業力&学級経営力 2024年11月号
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
体育館あそび
仲間と笑顔で楽しもう! だるまさんが寝ころんだ
授業力&学級経営力 2024年11月号
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
あなたの学級は大丈夫? 「11月の荒れ」チェック&対策ナビゲート
授業力&学級経営力 2024年11月号
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
遅刻,早退が目立つ
授業力&学級経営力 2024年11月号
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
返事やあいさつをしない
授業力&学級経営力 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
寒い日でも大丈夫! 学級全員楽しめる教室あそび,体育館あそび
体育館あそび
チームで作戦を考えよう! 王様ボール落とし
授業力&学級経営力 2024年11月号
基礎学力:私はこの方法で測る
カードで個人カルテを作成
ペーパーテストで実力を測れない一年生入門期に
教室ツーウェイ 2001年7月号
「真犯人はこいつだ」を読んで
今すぐできる「真の教育改革」
教室ツーウェイ 2006年7月号
論説/「金銭教育と人間教育」
なぜ道徳教育にとって「金銭」は重要なのか
道徳教育 2007年9月号
調べ学習で読書好きに導くヒント
異なる文献をカードにまとめる作業を通して取捨選択する能力を養う
心を育てる学級経営 2003年10月号
一覧を見る