詳細情報
特集 基礎学力の育て方
基礎学力:私はこの方法で測る
カードで個人カルテを作成
ペーパーテストで実力を測れない一年生入門期に
書誌
教室ツーウェイ
2001年7月号
著者
神谷 祐子
本文抜粋
一、ひらがな読み取り調査 初めて一年生を担任したときにベテランの女の先生にこう教えていただいた。 「一年生の入門期ほど学力差の大きいときはない。文字を全く読めない子もいれば、すらすら音読できる子もいる。何事も初めが肝心。きっちり実態把握をしておくこと。入学一週間以内にひらがな読み取り調査をしてその後…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力とは何か
基礎学力は「すぐれた学習モデル」によってこそ保障される
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
向山型算数はあえて射程範囲を教科書に限定させた
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
向山型算数が基礎学力を育てる
教室ツーウェイ 2001年7月号
算数基礎学力の育て方
我流を廃することが、基礎学力を身に付けさせる近道である
教室ツーウェイ 2001年7月号
国語基礎学力の育て方
向山型国語の音読・漢字・視写システムを徹底する。
教室ツーウェイ 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力:私はこの方法で測る
カードで個人カルテを作成
ペーパーテストで実力を測れない一年生入門期に
教室ツーウェイ 2001年7月号
「真犯人はこいつだ」を読んで
今すぐできる「真の教育改革」
教室ツーウェイ 2006年7月号
論説/「金銭教育と人間教育」
なぜ道徳教育にとって「金銭」は重要なのか
道徳教育 2007年9月号
調べ学習で読書好きに導くヒント
異なる文献をカードにまとめる作業を通して取捨選択する能力を養う
心を育てる学級経営 2003年10月号
わが県の国語ソムリエ 63
北海道
国語教育 2017年7月号
一覧を見る