詳細情報
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク (第5回)
低学年/ひらがなをつなげて言葉にしよう!
書誌
授業力&学級経営力
2021年8月号
著者
流田 賢一
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 友だちと協力してできるだけたくさんのひらがなを使って言葉づくりをすることを通して,語彙を増やす。 概要 ひらがなを学習している1年生が,学習したひらがなのカードをよりたくさん使って言葉をつくっていくゲームです…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 6
低学年/リズムに乗って音を表す言葉を使おう
授業力&学級経営力 2021年9月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 4
低学年/お題に合う漢字を集めよう!
授業力&学級経営力 2021年7月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 3
低学年/同じ音がつく言葉を集めよう!
授業力&学級経営力 2021年6月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 12
低学年/漢字仮面,参上!
授業力&学級経営力 2022年3月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 11
低学年/早口ことばリレーに挑戦しよう!
授業力&学級経営力 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 5
低学年/ひらがなをつなげて言葉にしよう!
授業力&学級経営力 2021年8月号
実践事例
基礎感覚づくり
合い言葉「マットは右足」で歩幅を一定にする
楽しい体育の授業 2001年9月号
向山実践を読み解く
子どもたちの意見を整理して発問・指示する
教材文『某は案山子にて候 雀殿』A 1898年11月29日 大田区立雪…
向山型国語教え方教室 2011年2月号
提言・どんな「反復練習」が効果を高めるか
自ら目標を定めた「反復練習」を
授業研究21 2003年10月号
提言・保護者に信頼される教師とは
子どもから学べる教師になろう
心を育てる学級経営 2007年10月号
一覧を見る