詳細情報
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク (第6回)
低学年/リズムに乗って音を表す言葉を使おう
書誌
授業力&学級経営力
2021年9月号
著者
流田 賢一
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい お題に合う言葉を集め,それに対応した音をリズムに乗って発表する活動を通して,音に関係する語彙を楽しく身につける。 概要 音を表す表現は,子どもたちの身近にあふれています。その表現を意識できるように楽しく身につける学習です…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 5
低学年/ひらがなをつなげて言葉にしよう!
授業力&学級経営力 2021年8月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 4
低学年/お題に合う漢字を集めよう!
授業力&学級経営力 2021年7月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 3
低学年/同じ音がつく言葉を集めよう!
授業力&学級経営力 2021年6月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 12
低学年/漢字仮面,参上!
授業力&学級経営力 2022年3月号
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 11
低学年/早口ことばリレーに挑戦しよう!
授業力&学級経営力 2022年2月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語″夢”塾プロデュース 子どものやる気に火をつける! 国語授業アイスブレイク 6
低学年/リズムに乗って音を表す言葉を使おう
授業力&学級経営力 2021年9月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 2
6年「分数のかけ算」
向山型算数教え方教室 2012年5月号
子どもの心を明るくするユーモア小話
先生の小さいころの話
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
確実な習得を図る算数・数学科の「重点指導」の開発
〔小学校〕全体像を捉えさせて
授業研究21 2008年5月号
正しく覚えよう家庭でできる漢字チェック
【全国漢字調査】漢字は書きの習得が難しく、熟語の音に十分配慮する
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る