詳細情報
特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
明日からできる「ノートに板書計画」
書誌
授業力&学級経営力
2020年11月号
著者
岡本 美穂
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント 板書計画で授業は変わります。すると,子どもも変わります。 ◆子ども観 ◆教材観 ◆授業観 この3つが板書に反映されていますか。板書を見れば,子どもたちの成長がひとめでわかるものです。ただ,研究授業に向けて教材研究に励むと,「ごんぎつね」をどう教えるか,「海のいのち」をどう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
板書の美しさを際立たせる「箇条書き」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
子どもを変える「板書美文字の書き方」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
子どもたちの発言を生かす「吹き出しで囲む」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
子どもたちと板書を作り出す「矢印・貼りもの」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
みんなが見やすい「文字サイズ・メリハリ」
授業力&学級経営力 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
板書
明日からできる「ノートに板書計画」
授業力&学級経営力 2020年11月号
「実物写真」でよくわかる! 板書で見る社会科授業 6
小学6年/明治維新
「学習課題の把握」と「類推による予想」を組み込んだ板書
社会科教育 2016年9月号
学年末実務”乗り切り”ガイド やることリストと仕事の押さえ所
小学校編
授業力&学級経営力 2018年3月号
すぐ使えるイラストページ
秋の植物・行事
女教師ツーウェイ 2009年11月号
初任者必見!体育授業ちょっとしたコツ 9
「よい動き」を紹介すると、他の子もできるようになる
楽しい体育の授業 2011年12月号
一覧を見る