詳細情報
REPORT 博報賞受賞校訪問
「だからこそできる だからこそやる」飯舘中学校の取組
書誌
授業力&学級経営力
2017年2月号
著者
嶋野 道弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「だからこそできる だからこそやる」 飯舘中学校の取組 過去、現在は、その中に未来を含み持っている。過去に背を向けず、未来を創造しようと、現在を生きている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
REPORT 博報賞受賞校訪問
「習う」から「学ぶ」へ 深い学びへのチャレンジ
授業力&学級経営力 2018年3月号
REPORT 博報賞受賞校訪問
高原の学校のリアリティーの高い取組
授業力&学級経営力 2018年2月号
REPORT 博報賞受賞校訪問
地域と共に未来を担う子どもを育てる
授業力&学級経営力 2017年3月号
REPORT 博報賞受賞者訪問
大館市から夢のある新たな教育を
授業力&学級経営力 2016年3月号
学習指導要領改訂へ―これからの教育はどう変わるのか 6
不登校対応と「支える」生徒指導
授業力&学級経営力 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
REPORT 博報賞受賞校訪問
「だからこそできる だからこそやる」飯舘中学校の取組
授業力&学級経営力 2017年2月号
学び方=基礎基本と新しい技能:指導のポイントはここだ
学習計画をたてる!
楽しい理科授業 2002年12月号
06 発想力を鍛える!難問を解く時に必要な「発想の転換」どう促すか
発想の転換を促す積み重ねと学習デザイン
社会科教育 2024年5月号
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ
図形
数学教育 2019年9月号
発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 11
どちらが陣取りゲームに勝ったのかな?
1年/広さ
授業力&学級経営力 2020年2月号
一覧を見る