詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級統率力
2014年8月号
著者
樋口 雅子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
正直―ジョージ・ワシントン、夢を持つージェンナー、忍耐―コロンブス、博愛―ナイチンゲール、公益―ベンジャミン・フランクリン。こう並べると、どこの副読本?と思いますが、戦前の修身教科書で取り上げられていた人物の一部と、つい最近、教えられました。二宮尊徳のようなイメージ(それも、実像とはかなりかけ離れて…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級統率力 2014年11月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年4月号
編集後記
授業力&学級統率力 2014年1月号
編集後記
授業力&学級統率力 2013年10月号
編集後記
授業力&学級統率力 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級統率力 2014年8月号
小学校の実践授業の展開
低学年/共感的な聴き方から、内容を深める《質問》へ
実践国語研究 2010年11月号
作文力の弱い子への対策
小学校/書ける自信を新聞づくりで
国語教育 2006年8月号
小特集 オリンピック―まつわる話・蘊蓄話
開催セレモニー史から見たオリンピック
社会科教育 2009年9月号
一覧を見る