詳細情報
楽しいクラスをみんなで創る
教職員のチームワークと地域の力とで子どもの活動を盛り上げる
書誌
授業力&学級統率力
2011年3月号
著者
浅野 秀之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
目標に向かって協力し、全力で努力する ▲学校の教育目標が、掲げたままで終わっていないだろうか。校長は、事あるごとに講話で取り上げていた。クラスの目標も同じ。しばしば取り上げ、それに見合った子どもの努力を褒め称えたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しいクラスをみんなで創る
みんながそろうと、「お手を拝借、よぉう〜、パン」 みんなノリノリ、笑顔いっぱい
授業力&学級統率力 2012年3月号
楽しいクラスをみんなで創る
楽しくてたまらない学校生活を
授業力&学級統率力 2012年2月号
楽しいクラスをみんなで創る
楽しい学級は互いを認め合う活動でつくる
授業力&学級統率力 2012年1月号
楽しいクラスをみんなで創る
楽しい授業や熱中する活動で楽しい学級を創る!
授業力&学級統率力 2011年12月号
楽しいクラスをみんなで創る
それぞれの個性を認め合う学級づくり
授業力&学級統率力 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
楽しいクラスをみんなで創る
教職員のチームワークと地域の力とで子どもの活動を盛り上げる
授業力&学級統率力 2011年3月号
我がクラス 基礎学力への挑戦
何といっても授業が第一
教室ツーウェイ 2004年9月号
一覧を見る