詳細情報
特集 ユニバーサル認知された!酒井式描画法
私の酒井式体験
発達障がいの子の事実 酒井式の奇跡
書誌
教室ツーウェイ
2012年11月号
著者
田村 恭子
本文抜粋
1 腹の底からの実感! 酒井式のすごさ 新卒二年目から酒井式をやってきて発達障がいの子が何人も救われてきた。特に、酒井式のすごさを強く感じたことがあった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ユニバーサル認知された!酒井式描画法
良いものは広がる。日本の津々浦々へ、そして、ハプスブルク家、ユニバーサルデザインへ
教室ツーウェイ 2012年11月号
特集 ユニバーサル認知された!酒井式描画法
酒井式描画法二つの基本、消さない」「部分を積み上げる」から「部分配置・つなぎ法」へ
教室ツーウェイ 2012年11月号
発達障がいの子どもに広がる酒井式描画法
一時に一事の原則と激励の原則
教室ツーウェイ 2012年11月号
発達障がいの子どもに広がる酒井式描画法
部分から描く
教室ツーウェイ 2012年11月号
必ず成功する指導法
誰でも成功する長いへびの指導
参観日の教室掲示にピッタリの題材
教室ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の酒井式体験
発達障がいの子の事実 酒井式の奇跡
教室ツーウェイ 2012年11月号
第二のキーワード「伝統的な言語文化の授業」
古文・漢文・擬古文の指導
子どもが挑戦したくなる古文漢文の暗唱指導
教室ツーウェイ 2009年1月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学3年 トマトをつくる
新しい社会下(東京書籍)p.22〜23その1
社会科教育 2001年12月号
ミニ特集 体育授業のマニフェスト「表現運動」
低学年では基礎感覚を身に付ける
楽しい体育の授業 2005年12月号
小特集 学級通信に入れたい“夏休みの生活習慣SOS”
終業式の話を入れた学級通信
授業力&学級統率力 2013年7月号
一覧を見る