詳細情報
特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
国語の指導技術セレクト7
【2 詩文を暗唱させる】向山「型」の原典に学べ
書誌
教室ツーウェイ
2012年5月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」を暗唱させるとする。 あなたは、どんな指示をどの順番で発して、この詩を暗唱させるだろうか。 向山洋一氏の実践がある。「教室ツーウェイ」NO・245である。この「型」に忠実に実践すれば盛り上がる。中学生でも、繰り返しテストに挑戦してくる。合格すれば跳び上がって喜ぶ。重…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語の指導技術セレクト7
【1 漢字を覚えさせる】三つのステップを通して子どもを診る
教室ツーウェイ 2012年5月号
国語の指導技術セレクト7
【3 すらすら暗唱させる】音読指導ベスト7
教室ツーウェイ 2012年5月号
国語の指導技術セレクト7
【4 物語文の分析批評】発問一つで中心人物の心情の変化を検討する
教室ツーウェイ 2012年5月号
国語の指導技術セレクト7
【5 説明文の構造】三つの向山型説明文指導を使いこなす
教室ツーウェイ 2012年5月号
国語の指導技術セレクト7
【6 話すこと聞くこと】「話すこと・聞くこと」の第一歩は、声を出すことに慣れさせること
教室ツーウェイ 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
国語の指導技術セレクト7
【2 詩文を暗唱させる】向山「型」の原典に学べ
教室ツーウェイ 2012年5月号
新指導要領と環境体験の場と方法を考える
学習問題と実生活を関連付ける環境体験のポイント
楽しい理科授業 2008年6月号
1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
3年
円/シュートの入りやすさを角度に着目して考えよう
数学教育 2021年11月号
子どもノリノリの教材教具 活用例
TOSSランドとTOSS英会話指導キットがあればO.K
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
元気のもとはつながる仲間 6
乗り越えていく若者たち
解放教育 2005年9月号
一覧を見る