詳細情報
教科指導の基本
体育 (第10回)
バスケットボール・上達のコツ
書誌
教室ツーウェイ
2012年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ボールコントロールの方法 バスケットのボールコントロールは手のどこで行ったらよいのであろうか。 最初に指導しておくと、後の動きが良くなる。 発問1 手でボールをコントロールして相手を抜き去るのが、バスケットボールの特徴です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育 45
誰でもできる表現の指導
教室ツーウェイ 2014年12月号
体育 43
縄跳び・あや跳び指導の教具
教室ツーウェイ 2014年10月号
体育 41
腕振りはパーで九十度
教室ツーウェイ 2014年8月号
体育 39
K君の縄跳びの回数、〇回から百九回
教室ツーウェイ 2014年6月号
体育 37
アンコール間違いなし! 鬼遊び
教室ツーウェイ 2014年4月号
一覧を見る
検索履歴
体育 10
バスケットボール・上達のコツ
教室ツーウェイ 2012年1月号
子どもをひきつける教師の話し方
人生をかけた実感と本音をこそ
授業研究21 2001年4月号
この教材に“どんな遊びネタ”をどうトッピングするか
国際にトッピングする遊びネタ
総合的学習を創る 2005年9月号
子どもの距離がグッと縮まる! 学級開きの仲良しアクティビティ
中学1年
授業力&学級経営力 2019年4月号
酒井式2008
ステンシルポスター法のバリエーション
教室ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る