詳細情報
教科指導の基本
体育 (第37回)
アンコール間違いなし! 鬼遊び
書誌
教室ツーウェイ
2014年4月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 楽しい鬼遊び TOSS体育フレッシュセミナーIN岐阜で、小井戸政宏氏の「アンコール間違いなし! 鬼遊びベスト5」の模擬授業を参観した。 楽しい鬼遊びであった。鬼遊びは、宝運び→タグラグビーにつながる運動である。発展性のある運動である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育 45
誰でもできる表現の指導
教室ツーウェイ 2014年12月号
体育 43
縄跳び・あや跳び指導の教具
教室ツーウェイ 2014年10月号
体育 41
腕振りはパーで九十度
教室ツーウェイ 2014年8月号
体育 39
K君の縄跳びの回数、〇回から百九回
教室ツーウェイ 2014年6月号
体育 12
表現運動が好きになるコツ
教室ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
体育 37
アンコール間違いなし! 鬼遊び
教室ツーウェイ 2014年4月号
構造化のアイデア 1
分かりやすい、動きやすい空間作り
構造化と指導者のかかわり
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
食育・食卓教育 42
味の素の味覚教室から教育ミニ集会へ
教室ツーウェイ 2014年9月号
説明責任を果たせる総合的な学習の十分条件 11
子どもの認識を深める
総合的学習を創る 2003年2月号
実践・中学校
政夫の苦悩に寄りそい、そして……!
生活指導 2009年1月号
一覧を見る