詳細情報
向山型算数で平均90点突破 (第39回)
学級平均点90点は良質な「基本型」を年間通して指導するから生まれる。
書誌
教室ツーウェイ
2006年6月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を目指して四年が経とうとしている。今一度、向山型算数とは何かを整理してみる。 向山洋一氏は述べている。 向山型算数といわれる「授業の三分野」を理解しなければならない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数で平均90点突破 60
一人残らずできるまで、“ネバー・ネバー・ネバーギブアップ”
教室ツーウェイ 2008年3月号
向山型算数で平均90点突破 59
サークル、セミナーで力をつける
教室ツーウェイ 2008年2月号
向山型算数で平均90点突破 58
算数平均点九割突破の7か条を意識して日々授業をする
教室ツーウェイ 2008年1月号
向山型算数で平均90点突破 57
平均九〇点突破できない原因は「我流」にある
教室ツーウェイ 2007年12月号
向山型算数で平均90点突破 56
授業をシステム化し、褒めるサイクルを作る
教室ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数で平均90点突破 39
学級平均点90点は良質な「基本型」を年間通して指導するから生まれる。
教室ツーウェイ 2006年6月号
〈コピーしてすぐ使える!〉教科書をベースにした作業学習のフォーマット
学習計画の立て方のフォーマット
社会科教育 2010年5月号
未来をきりひらく総合学習
仲間と支え高め合う生徒の育成―フレッシュキャンプ・エンジョイキャンプ・そしてオキナワへ
解放教育 2004年10月号
「自閉症教育の実践研究」誌創刊にあたって
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 48
マット運動
側方倒立回転
楽しい体育の授業 2011年3月号
一覧を見る