詳細情報
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! (第48回)
マット運動
側方倒立回転
書誌
楽しい体育の授業
2011年3月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもたちが大好きな運動「側方倒立回転」。体育館に行くと、クルクル回っている子がたくさんいる。より美しく、大きな側方倒立回転にするための指導ステップを紹介する…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 47
マット運動
後転
楽しい体育の授業 2011年2月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 46
マット運動の基本技
前転、大きな前転
楽しい体育の授業 2011年1月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 45
短なわA
交差跳び・あや跳び
楽しい体育の授業 2010年12月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 44
短なわ@
子どもたち憧れの技“二重跳び”
楽しい体育の授業 2010年11月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 43
長なわ1分間100回への挑戦
楽しい体育の授業 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 48
マット運動
側方倒立回転
楽しい体育の授業 2011年3月号
小特集 速効 まだ間に合う“未履修ページ”攻略法
4年「県の学習」は、インターネットを活用して、「地図を理解する力」を確実に育てるようにする
社会科教育 2011年3月号
男の先生と、女の先生
常に全体に目線を配る
女教師ツーウェイ 2011年5月号
道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
【言語活動】成功する道徳授業は課題を解決に導くための言語活動が設定され,失敗する道徳授業は価値のよさを確認…
道徳教育 2020年6月号
今月のメッセージ
異なる生き方を提起する
生活指導 2005年8月号
一覧を見る