詳細情報
特集 学力テスト漢字40点差・計算30点差の聞き取り調査
中学教師、小学校の指導法の徹底聞き取り調査…計算
ノート指導で学力に差がつく
書誌
教室ツーウェイ
2005年6月号
著者
須田 紀子
本文抜粋
1.この差は何なのか? 昨年春、新一年生を対象にした算数基礎学力調査を行った。その結果、7つのすべての小学校が全国平均を上回り、基礎学力はおおむね良好であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力テスト漢字40点差・計算30点差の聞き取り調査
算数の問題解決学習は学力が低かった。漢字を宿題にしている教室は悲惨な結果だった。
教室ツーウェイ 2005年6月号
第2回中学入学時学力調査…漢字は平均40点の差
日本の子どもたちの基礎学力低下の原因の一つは「教師の教え方」の拙さにある
教室ツーウェイ 2005年6月号
中学教師、小学校の指導法の徹底聞き取り調査…漢字
「漢字スキル」を使った指導法の優位性が示された
教室ツーウェイ 2005年6月号
中学教師、小学校の指導法の徹底聞き取り調査…漢字
「身につく漢字練習の仕方」を教える必要がある
教室ツーウェイ 2005年6月号
中学教師、小学校の指導法の徹底聞き取り調査…漢字
授業から漢字練習を消滅させた2つの原因
教室ツーウェイ 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
中学教師、小学校の指導法の徹底聞き取り調査…計算
ノート指導で学力に差がつく
教室ツーウェイ 2005年6月号
体育科の系統的指導
「動きづくり」で行う長なわ
楽しい体育の授業 2008年2月号
「心の教育」―私はこう読む
「開かれた学校づくり」とは
生活指導 2001年3月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【友達・クラス】友達のよさ・大切さを伝える
「ひみつの友達」をこっそりかんさつ…
授業力&学級経営力 2024年5月号
マンガで見る楽しい体育指導 150
TOSS体育直伝マンガ(魔法の立ち幅跳び!)
楽しい体育の授業 2012年9月号
一覧を見る