詳細情報
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
全員参加の会話ゲームから1人で楽しむゲームへ
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2004年1月号
著者
川口 達実
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
3年生35名に,TからYまで30分間行った。ちゃいるどぺーじに出てくる単語やダイアローグをT・Uで学習させた。 T.フラッシュカード 五色英語かるたUの形カード8枚(star, rectangle, circle, square, triangle, sun, moon, round)を使う。このう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
全員が音声を聞き,満足するようにマネジメントする
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
「TOSSダイアローグ集を使った英語ゲーム集」で中学生に授業する
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
TOSSランドなら「アメリカ」の先生ともコミュニケーションがとれる
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
ちゃいるどぺーじ活用時の注意ポイント
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
いろいろな単語,ダイアローグに使えるサイトを使う
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する
全員参加の会話ゲームから1人で楽しむゲームへ
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
これからの学校教育と特別活動への期待 1
特別活動の展望を開く指導力への期待
特別活動研究 2005年4月号
見て、感じて、体験して 行ってみたい美術館・博物館
子どもも大人も楽しめる!国立科学博物館
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
文芸教育研究協議会
国語教育 2017年7月号
道徳教育推進教師のアイデア箱 12
自己肯定感を高める心の木「心の花を咲かせよう」
道徳教育 2020年3月号
一覧を見る