詳細情報
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
ヤンチャ君もオスマシさんも保護者も熱中!
書誌
向山型国語教え方教室
2007年2月号
著者
八巻 修
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ヤンチャ君・オスマシさんが熱中! かつて学級崩壊をした5年生のクラス。ヤンチャな男の子や,変に大人びたすまし顔の女の子が数多くいた。 しかし,スマートボードを教室に持ち込んだことによって変わった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
「書き込み・移動・隠す」機能でビジュアルな授業が可能に
向山型国語教え方教室 2006年12月号
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
スマートボードで,軽度発達障害の児童が激変した
向山型国語教え方教室 2006年10月号
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
スマートボードを活用して熱中する漢字ゲーム
向山型国語教え方教室 2006年8月号
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
向山型国語から生まれた子ども用ゲームサイト「しりとりチャレンジャー」
向山型国語教え方教室 2006年6月号
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
手間いらずで効果絶大!
向山型国語教え方教室 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
ヤンチャ君もオスマシさんも保護者も熱中!
向山型国語教え方教室 2007年2月号
これからの学校教育と特別活動への期待 1
特別活動の展望を開く指導力への期待
特別活動研究 2005年4月号
変わり行く“学校体制の実態”どう受け止めるか
学校体制の区分の5年前と今と5年後予測
知を拓く、学びを共創する学校で挑戦
学校マネジメント 2005年10月号
見て、感じて、体験して 行ってみたい美術館・博物館
子どもも大人も楽しめる!国立科学博物館
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る