詳細情報
特集 基礎学力調査の提出資料 我がクラスの場合
基礎学力調査資料私案
評価基準が明確なTOSS教材を使うしかない
書誌
教室ツーウェイ
2002年11月号
著者
吉川 誠仁
本文抜粋
1 基礎学力調査資料作成の方針 資料作成にあたっては、いくつかの問題を整理する必要がある。一つは「基礎学力」として、何を抽出するのかである。二つ目は、調査の方法である。三つ目は、到達度を何割でわけるかである。これらについて、次のような方針をもつことにする…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜ基礎学力調査が必要か
学校の履修システムに習得システムをとり入れる
教室ツーウェイ 2002年11月号
私が体験した基礎学力調査
学力調査結果を公表し説明する
教室ツーウェイ 2002年11月号
私が体験した基礎学力調査
鳥取県国語算数診断テストの実情
教室ツーウェイ 2002年11月号
基礎学力調査資料私案
年四回、漢字と計算の調査を
教室ツーウェイ 2002年11月号
私の基礎学力向上策
「どの子も臆せずに話せる力」を育てる
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力調査資料私案
評価基準が明確なTOSS教材を使うしかない
教室ツーウェイ 2002年11月号
「典型実践」を検証する
三氏の報告についてのコメント
生活指導 2000年6月号
巻頭論文
子どもが英語を話せるようになる指導とは
英語嫌いにしないために
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る