詳細情報
特集 発展的学習をシステム化する
発展的教材の開発
算数発展的教材としての良問例*「難問一問選択システム」までのスモールステップ
書誌
教室ツーウェイ
2002年10月号
著者
村田 斎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏は、算数の発展的な学習システムとして「難問一問選択システム」を示している。このシステムをズバリ言うと、次のようになる。 (1)難問とは、解けそうで解けない問題である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発展的学習がどこで、どのような形で生まれるのか
TOSSは、『難問一問選択システム』全六巻・『教科書プラスワン』全六巻といった新教材を開発し、発展的な学習…
教室ツーウェイ 2002年10月号
発展的学習がどこで、どのような形で生まれるのか
「ちょっとだけ」理論で、発展学習はばっちり!
教室ツーウェイ 2002年10月号
私の発展的学習
算数の発展的な学習は「難問良問選択システム」で決まり!
教室ツーウェイ 2002年10月号
私の発展的学習
正方形はいくつありますか。
教室ツーウェイ 2002年10月号
向山型算数指導法の原則を教える
説明をしない
教えすぎです、説明はいりません
教室ツーウェイ 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
発展的教材の開発
算数発展的教材としての良問例*「難問一問選択システム」までのスモールステップ
教室ツーウェイ 2002年10月号
数学的な考え方を働かせる場面
[総合的な考え方を働かせる]「共通しているものはあるだろうか?」ほか
数学教育 2024年3月号
実践【「学びやすさ」を持続する!家庭・地域の取り組み】】
10 保護者と共に考える支援
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
一覧を見る