詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/まちづくりの授業
まちづくり単元とそこからの新たな単元
書誌
教室ツーウェイ
2002年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
私の勤務校の総合的な学習の時間では、三年前から三年生から六年生までが福祉ボランティア単元に取り組んでいる。 その中でまちづくりとしての単元はまだしっかりと確立されていない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/まちづくりの授業
点字ブロックから見えてくるまちの特徴
教室ツーウェイ 2005年1月号
総合的学習/まちづくりの授業
観光客を増やそう!私たちのまち
教室ツーウェイ 2004年12月号
総合的学習/まちづくりの授業
保護者ボランティアとともにお店探検を!
教室ツーウェイ 2004年11月号
総合的学習/まちづくりの授業
ユニバーサルデザインの学習を通して街づくりを
教室ツーウェイ 2004年9月号
総合的学習/まちづくりの授業
まちと心のバリアフリー
教室ツーウェイ 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/まちづくりの授業
まちづくり単元とそこからの新たな単元
教室ツーウェイ 2002年5月号
ココがヒドイ!授業&協議会
「もう全然,わっけわかんね!!」と叫ぶ子どもたち
算数教科書教え方教室 2014年11月号
食育・食卓教育 37
大学と連携し、作物を育てる「土」の研究をする
教室ツーウェイ 2014年4月号
根号の計算の習熟
根号の乗除
数学教育 2007年2月号
授業の腕をあげる教材開発の方途 8
理科/台所の科学(2)
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
一覧を見る