詳細情報
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
書誌
楽しい算数の授業
2012年2月号
著者
山根 靖弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆「20をめざせ!」のルール あ.い @ 10枚まいのカードをよくまぜ,2枚とり出します。2枚のカードのうち,1枚を一の位のあ,もう一方をの位のいにおき,小数をつくります。あといのおきかたは自由です…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[3年]「あまりすごろく」をしよう
楽しい算数の授業 2011年9月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[3年]どこ? どこ? 二等辺三角形!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
向山型算数指導法の原則を教える
問題をシンプルにする
シンプル・イズ・ベスト!
教室ツーウェイ 2000年5月号
小学校の実践授業の展開
中学年/豆太研究レポート―第三学年「モチモチの木」―
実践国語研究 2009年7月号
編集後記
実践国語研究 2009年7月号
主体性を引き出す授業づくりの実際
教科
〈体育〉個々が輝く集団演技の開発〜運動会集団演技の取り組みから〜
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
一覧を見る