詳細情報
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第8回)
算数の楽しさ
書誌
楽しい算数の授業
2011年11月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の楽しさとは何でしょうか。教えてください。 ■柏餅とちまきの計算 下の写真を見てください。 5月5日はこどもの日です。柏餅とちまきを和菓子屋に買いに行きました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 12
算数の教材研究の急所
楽しい算数の授業 2012年3月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 11
「わかる」ための手だて
楽しい算数の授業 2012年2月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 10
教えるべきことと考えさせるべきこと
楽しい算数の授業 2012年1月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 9
算数の宿題ができる力を育てる
楽しい算数の授業 2011年12月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 7
計算力を伸ばす
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 8
算数の楽しさ
楽しい算数の授業 2011年11月号
担任への満足度―教師と子どもとのズレ
安定・できる・知的おもしろさが条件だ
国語教育 2011年9月号
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
テストの見直し/できなかった問題だけをやり直す
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
障害児教育と漢字指導の原理・原則 1
障害がある子どもにこそ,効果のある教材を
教室の障害児 2002年11月号
これが向山型作文指導だ!
葉書指導
向山型国語教え方教室 2004年12月号
一覧を見る