詳細情報
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第7回)
計算力を伸ばす
書誌
楽しい算数の授業
2011年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算の楽しさとは何でしょうか。教えてください。 ■計算が楽しい 問題解決が楽しいということは来月号で述べます。まずは,計算が楽しいという子どもの事実から見ていきましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 12
算数の教材研究の急所
楽しい算数の授業 2012年3月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 11
「わかる」ための手だて
楽しい算数の授業 2012年2月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 10
教えるべきことと考えさせるべきこと
楽しい算数の授業 2012年1月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 9
算数の宿題ができる力を育てる
楽しい算数の授業 2011年12月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 8
算数の楽しさ
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 7
計算力を伸ばす
楽しい算数の授業 2011年10月号
小特集 通知表所見欄“励まし表記”の工夫例
子どものよさを伝える所見のポイント
楽しい理科授業 2009年3月号
意欲を引き出す授業構成のポイント
理科/「楽しい」、「できる」を体験させる
授業研究21 2004年9月号
図説/「心にガツンと響く資料提示」
紙芝居「みかんの木の寺」2年
道徳教育 2011年1月号
3 意外と悩む授業のこの場面 となりの教室はこうしている
どこで生徒にノートを書かせる?
数学教育 2013年7月号
一覧を見る