詳細情報
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
これが向山型作文指導だ!
葉書指導
書誌
向山型国語教え方教室
2004年12月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏の文章を紐解く。次の文に出会う。 「先生宛の年賀状を書いて持ってきなさい」と言ったのである。1人ひとり点数をつけてあげたのだが,ほとんどの子が15点ぐらいである。例えば次のような文面なのである。「あけましておめでとうございます。1982元旦」どこがいけないのか分からないようであった。(中略…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
向山型作文ワークの効果とユースウェア
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
どの子も書けるイラスト作文はここが違う
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
ADHD,LD児対応作文ワークの劇的効果と指導のツボ
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
誰にでもできるドイツの作文指導“再話”の授業づくり
向山型国語教え方教室 2004年12月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
先行集団をつくる私の日記指導戦略
向山型国語教え方教室 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
これが向山型作文指導だ!
葉書指導
向山型国語教え方教室 2004年12月号
授業中の子どもの態度から読み解く
中学校/教師の指示を受け入れない
心を育てる学級経営 2004年2月号
レポート/特別支援学校・特別支援学級の道徳授業―ポイントは“ココ”
個々の生徒の実態に応じた指導を行う道徳授業
道徳教育 2014年9月号
一覧を見る